「メガネだと(表情や性格が)暗く見えるし、キツイ印象に見えるし、ダサいから、コンタクトにしないとダメ!」
そう思っていた、「思い込まされていた」ことに20年越しに気が付きました。
この記事は「私はなんでメガネよりコンタクトの方が見た目がいいと思っていた?」を書いていきます。
※以下、コンタクトと書かれている部分は「ソフトコンタクトレンズ」のことです。
※あくまでも「自分がメガネだと(表情や性格が)暗く見えるし、キツイ印象に見えるし、ダサい」と思っていました。他人に対しては思っていません。
目次
はじめてのコンタクト
私がコンタクトを付け始めたのは小学校6年生から。約21年前、1999~2000年頃ですね(※この記事を書いているのは2021年5月です)。
2000年問題がなんたらかんたらと騒がれていた頃ですね。懐かしいなあ…子どもだったからあまり覚えていないけど悪いことが起きるって聞かされていたような気がする。「ノストラダムスの大予言」なんかもありましたね。懐かしい。
当時は小学生、子どもでした。ある日、親に言われました。
暗い、キツイ、ダサい
「メガネだと(表情や性格が)暗く見えるし、キツイ印象に見えるし、ダサいから、コンタクトにしよう!」
原因はもう、これですね。コンタクトにした子どものときに「メガネだと暗くキツイ性格に見えるから」と言われたから。ずっとそういうものだと思い込んでいた。
他人にはそうは思わないのですが、自分に対しては「メガネだと性格が暗そうに見えるからよくない」と思っていました。つい最近まで。
小学校3~4年生頃からメガネユーザーだったと思います。視力が落ちた原因はスーパーファミコンやゲームボーイだと言われていますが、真相はわかりません。
一応やりたいか確認を取られたような気はしますが、選択権があるようでないというか。うろ覚えではありますが特別拒否する理由もなかったので、言われた通りコンタクトにしてみることにしました。
当時のメガネも薄型レンズがあり、昭和の時代に言われたような「ビン底メガネ」ではありませんでしたが、今よりはレンズが厚かったと思います。また、メガネをかけると今よりは目が小さく見えてしまっていたと思います。
メガネで目が小さく見えて目が開いていないように見える、人相が悪い、加えて元々の性格が明るい方ではなかったので親なりに心配したのだと思います。
あとはキツイ印象。これはメガネかけてると頭よさそう!のステレオタイプでしょうか。今も昔もドラマに出てくるようなどこかのイカン女教師役やPTAのやたら偉そうな貴婦人(?)がしていそうな逆三角形メガネをしているわけではないんですけどね。
…親としてはメガネのせいで印象が悪くて友達もできないし、と心配していたのだとは思いますが…今思うと中々ひどいこと言われてるなと思います。
コンタクトの販売網活発になった頃と重なる
そんな親の勧誘に加えて、2000年頃はコンタクトのCMがすごくあったと思います。コンタクトにすると世界が変わる!彼氏彼女ができた!と思春期に効果抜群な広告があったと思います。CMや雑誌などね。(当時の明確なソースは見つかりませんでした…残念)。そんなもの今流したらちょっと引っ掛かるかもしれませんね。当時は大丈夫でした。
なんとなく脳の記憶に残るくらいには、メガネよりコンタクトの方が便利!かわいい!と宣伝されていたのでしょう(そうでなかったら親のメガネよりコンタクト!のすりこみが凄まじかったことになる。それはそれで闇…)
今は直接的に言うことはありませんが、間接的に言ってるかな。実用性や価格に訴えるものも随分増えましたね。
当時のCM…「瞳に吸い込まれそう」って言って吸い込まれちゃってるんですけど。ただ見た覚えがないな…
ソフトコンタクトレンズが始まったのはいつ頃かと調べたら、91年に日本で認可が下りたんですね。そこから大多数に販売するために販売戦略が練られて…今に至る、でしょうね。
二重至上主義
私が中学生くらいの頃の2000年付近といえば、コギャル。ヤマンバメイク。どちらも「目を大きく見せる」メイクが流行りましたね。私はやっていませんでしたが…。あと、二重だと目が大きく見えて可愛いと言われていました。
(当時の流行からしたら)残念なことに私は一重なので、親に「アイプチを使い続けると二重になることもあるからやれ」と言われました。こちらはアイプチをやるのが面倒なこと、日中取れてきてうざったいこと(しかも取れると半端に変な顔になる)、朝はそんなことやってる時間がないなどから続きませんでした。
二重にする手術も受けた
余談ですが、私はプチ整形で二重にする手術をやっています。まつげが目の中に入ってしまうから、などの医療目的ではなくただの美容整形です。
大学生前後の頃、2005年以降頃でしょうか。プチ整形が流行したのもあってこれまた親に「二重の手術をしよう」と度々持ち掛けられましたね。初めは断っていたのですが、あまりにうるさいのである日突然「わかった、やる」といってやりました。1回やれば親の気が済むかと思って。埋没法でした(当然手術費用は親持ちです)。
その結果?2年弱くらい二重でした。それだけです。今は一重に戻っています。上目遣いに目を大きく開くと名残があります。
手術の効果がほぼなくなってから、もう一度二重の手術するか?と親に打診されましたが、断っています。
…埋没法。施術方法を見ていないので知らないのですが、ホチキスみたいなのでまぶたをバチンバチンされて痛くてつい暴れてしまうし、とにかく大変だった記憶なんですよ。麻酔してたはずだけどとにかく痛かった。
術後は当然腫れますし。施術結果で通院いるし面倒でした…
「メガネでも別に暗い印象に見えなくない?」
そんなわけでコンタクトユーザーになって20年経過しました。数回ほど眼科にかかるほどのものもらいになったことはありましたが、特別ひどい状態になることはありませんでした。
この間に1Dayコンタクトを使ってみたり、カラーコンタクト、通称カラコンに手を出したこともありましたね。瞳が大きく見えて、なんか可愛くてよかったなあ。ただ少しばかり目に負担が大きかったのと、値段がそれなりなので使い続けるには至らなかったけど。
それで最近。ふと寝起きのメガネ姿の自分を見て思ったんです。
「メガネでも別に暗い印象に見えなくない?」
何かがおかしいと感じました。
私は私なのに、なぜメガネをかけると暗い印象でキツイ印象に見えるのか?
今現在、一番近くにいる夫に聞いてみたら、「別にそんなことないと思うけど…」とのこと。
一応「一日メガネでいたらどう思う?」と聞いてみたら、「別に問題ないと思う」とのことで…。気にしていたのは自分だけでした。
そこでなぜメガネだとダメなのか、と考えたら、上記の親に言われてコンタクトにしたから、ということを思い出したのでした。影響怖い。
暗いのもキツイのも性格が顔に出ていただけでは?
当時よりだいぶマシになりました。今でもキツイところは残っています。暗い性格ではありませんが、かといって言うほど明るい性格ではないかもしれません。
思い返すと母親譲りのキツイ性格で物言いもキツイ女の子でした。暗いのはアニメとゲームが好きなオタク寄りの子だったからそういう印象?
まあそれが顔に出ていただけじゃないかなと思います。
今は物理的に親と離れたことでキツイ性格がかなり緩和されてきたように思います。あとは年を取って柔らかくなったとか…それで表情や雰囲気が変わったのかもしれない…
あとは若い頃痩せていて産後太った、というありがちなパターンなので、見た目が柔らかくなったのかもしれませんね。
コンタクトにしても世界はあまり変わらなかった
完全に余談ですが、メガネからコンタクトにしても初めのうちは「コンタクトにしたんだ!すっきりしたね!」くらい言われることはありましたが、それも本当にはじめだけ。
コンタクトにしたら超モテたとか、友達が増えたとか、性格が劇的に明るくなったとか、そんなことは全くありませんでした。当たり前といえば当たり前です。
コンタクトに変えただけで性格が変わって人生好転するならみんなこぞって買って品薄になりますね。視力矯正器具ではなくて開運アイテム(そんなわけありません)。
メガネで一週間過ごしてみた
そうと気づいてから、メガネでも別にダメではないのだからと一週間、メガネで過ごしてみました。
鏡をみて自分の顔に驚く(笑)ことも多いですが、特別困ったことはありません。
※メガネは自分の目にあったものを使用しています。度数が違って見辛いなどはありません。
メリット
- 目が疲れにくい、乾燥しにくい
- 夕方、コンタクトを出す手間がない分時短になる(2weekを使用)
- 昼寝するときに目の負担が少ない
とにかく「目に負担がない感じがする」が大きいです。そうはいってもコンタクトは目に負担かかります。ごろごろする、夕方は乾燥した感じがするなど。装着時間がうっかり長くなることもあります。
2週間用コンタクトとはいえ、後半になると目に入れると痛くて交換に至ることもあります。メイクで汚れる部分がどうしてもあるのかな…
ああ、コンタクトつけてメイクするときに、失敗してマスカラがレンズについてしまったときは最悪ですね。レンズからまずとれないし、目がとても痛いです。
デメリット
- 昼頃にメガネを外したくなる
- マスク、寒暖差でレンズが曇る
- 雨の日は水滴がつくことがあって面倒かな
昼頃にメガネを外したくなるのは、恐らく物理的に重いと感じるからでしょうか。それほど重いフレームを使用しているわけではないのですが。
レンズが曇るのはレンズの曇り止めを買えばいいですね。対策できます。
裸眼でメイクする方法
メイクは鏡に近寄って、半分勘で作ります。
メガネのレンズで目が小さく見える分を考慮し、若干濃いめに仕上げます。…といっても元々濃いメイクが好きなのでそんなに変わらないかも。
ものもらいでコンタクト装着できないときはメガネでメイクをしていたので特別戸惑うことはありませんでした。
メガネでもコンタクトでも好きな方を選べばいい
その日に見せたい自分に合わせて、メガネとコンタクトと使い分ければいいですね。
メガネだから暗い、キツイ、ダサいということは絶対にありません。
もしそうだとしたら、それは自分の性格が顔に出ているだけかもしれません。
また、他人に対してそのように思ったことはありませんが、自分に対してはとにかくそう思っていました。私はただそうと思い込まされていただけなのでしょう。
2週間コンタクト管理するのが面倒だから、今の手持ちを使い切ったら今度は1Dayにしようかなと思っています。毎日つけるわけではないならコストもそこまで高くならないし、何より夕方に洗浄する時間も要らなくなりますよね。
メガネとコンタクト、気分で使い分けよう。