子どもとテレワーク子育て在宅勤務・テレワーク働き方
更新日 : 2023年7月3日
投稿日 : 2018年6月26日

子供二人(2歳、0歳)を面倒見ながらテレワークはできるのか-ワーママの挑戦-

子供二人(2歳、0歳)を面倒見ながらテレワークはできるのか-ワーママの挑戦-の画像

本記事はテレワークが一般的になる前、2018年に書かれたものです。

こんにちわ、婦人(@naho_osada)です。
8歳と6歳の子(2024年1月時点)がいる、在宅で働くフリーランスのエンジニアです。

さて、表題の「子供二人を面倒見ながら在宅作業はできるのか」を、一言で言いましょう。

無理です。

でも、やる前から無理っていうのは反則だと思うんです。

なので、今回挑戦してみました。

子供二人(2歳11か月、0歳6か月)をワンオペ育児しながら仕事をするとどうなるかという検証を。

この記事がすっごい面白かったんですよ。それに影響されてちょっと私もやってみようと思って。男じゃないけど。

『育児疲れでごはんが作れない』って妻が言うから実際に検証してみた|三十路男の悪あがき

参考に、これまでの挑戦記事のリンクを載せておきます。近い年齢の記録があればそちらを参考にしてください。

体感として、動かない0歳児(ご機嫌か寝ている状態が多い児)か、3歳以上で一人遊びができる、おむつ外れが完了していると在宅仕事しやすいと思います。

ルール

  • 子供二人(2歳11か月(男)、0歳6か月(女))をワンオペ育児しながら仕事をするという仮定状況
  • 2歳が熱を出し、熱が下がっても登園禁止になっているので元気な病み上がり状態
  • 0歳は元気だが、保育園に行く理由もないので家にいる
  • 2歳は日中のおむつが外れているのでトイレの世話はなし(勝手に行って勝手に帰ってくる事後報告制)
  • 0歳は一人遊びもできる、あまり泣かない、寝かしつけが不要の所謂「手がかからない子」
  • 特に0歳はスケジュール通りにほぼ動いているのでそれに従う(→この時期の赤子のネントレ記事参照
  • 2歳は昼寝をするかわからない(過渡期)なので、無理な寝かしつけはしない
  • 実際は在宅でやる仕事はなかったので、PCを付けて仕事に関連した勉強や記事の更新、サイトの微調整などを集中して行うこと(子供たちには仕事と言い張る)
  • 普通にお世話はちゃんとする。キリが悪いからお昼の時間ずらしたりなどはしない。
  • 遊びに付き合うことはあまりしない(泣いて喚かれたら抱っこしたりなどはする)
  • 時間は9時半から15時半までとする。それ以降はPCを閉じる(夕方の家事タスクがあるため)

※色字部分は恵まれている点。これがトイレの世話あり、ましてや0歳が一人で寝ない、だと子供につきっきりになるので、そもそも仕事できません。

要はただのワンオペ育児に仕事がくっついたらどうなるか、っていうところ。

因みに一人育児で面倒見ながら在宅仕事はやったことあります。

やる前から結果が見えているようなものではありますが、何事も一度は体験しなければ対策を練ることはできない。なので、実験開始!

始業開始(9時半)までにやったこと

いつものタスクをこなす。

  • 朝食準備
  • 自分の身支度(とりあえずお客さんが来ても出られる格好を…)
  • 旦那の弁当&昼食準備
  • 妹のミルク ※朝の離乳食は旦那担当
  • 兄&自分の朝ごはん
  • 朝ごはんの片付け
  • 兄に着替えを促す(自分で着替えた)
  • 妹の着替え
  • 兄、プラレールを作れと要求→作った

※洗濯は乾燥機任せで夜のうちに終わっているのでありません

始業開始(9時半)からお昼(11時15分)まで

  • 仕事(という名のPC作業)開始
  • Facebookにビジネス用ページとやらを作ってみる
  • Twitterアカウントを作ってみる
  • サイトの見た目を修正
  • うるさい中、邪魔が入る中なんとか作業をするので、イライラが溜まる(進捗も悪くなる)

定期的に妹がうつ伏せ状態からミルクやなにやら吐き戻し、床を拭くという作業がありました。兄もやってくれるんですけどね、ただの報告のときもあります。

兄、強制終了する

ここではちょこちょこ兄が絡んできます。

私の座っている椅子の上に登り、壁紙を見て「いちごー」だの、「なあにー?」だの…

キーボードやマウスを触り怒られます。

そして…やらかした。

PCの電源ボタン、長押し!!!

要は強制終了、入りました。

母、大激怒。

前々から触るなと教えているのですが、電源がついていると気になってしまうようです。

長押ししたくてしたわけではなく、なんか触っちゃったように見えましたが、やったことはやったこと。

これからも在宅仕事をしていく上で絶対に覚えてほしいことなので、ここは感情に任せてでも叱り飛ばし、兄、号泣。

※通常、未使用時は万一電源ボタンを押されても電源が入らないようにコンセントを抜いています

幸い、大した被害はありませんでした。

妹、遊んでほしくなる

基本勝手に遊んでいる、又は全自動不規則おもちゃ(兄)を眺めたり絡まれたりして過ごしています。

そんな妹も、やっぱり遊んでほしい!途中から泣き出しました!

眠いのかと促しましたが、眠らず。結局ミルク時間までぐずぐずしていました。

兄はその間に誰もいないPCの前に座り、PCを触ろうと試みる(当然怒られる)

母、ぐずぐずボイスと兄の暴走をバックミュージックに頑張って作業を試みる。

落ち着いて作業できないですね!

お昼休憩(11時15分から13時)

  • 妹、ミルクを飲む
  • 妹、そのままお昼寝突入
  • 母と兄は昼食(朝用意しておいたので温めるだけ)

お昼はこんな感じでした。朝用意してあったので結構らくちんでした。

殆どCOOP宅配のものですよ!

挑戦中のお昼ごはん
挑戦中のお昼ごはん

お昼休憩後(13時)から終業(15時半)まで

妹はお昼寝している状態からのスタート。

ここから途中までは兄と二人きりです。

妹が起きてきてからはバックミュージックが愚図り声と騒ぎ声と泣き声に…

定期的に妹がうつ伏せ状態からミルクやなにやら吐き戻し、床を拭くという作g(ry

定期的に兄が「かーちゃん、こっち来て?」と言っていました。

いや行かないからね、可愛いけど行かないからね…仕事してる設定だからね…

兄、やっぱり気になる

お昼寝促しましたが、寝ず。残念。ここで寝てくれたら一気に作業が捗ったと思われるのですが…もう確実に昼寝する年齢でもないので、仕方がないです。

PCが気になって仕方がないので、やっぱり椅子に登ってきて邪魔してきます。邪魔する度に母は怒ります。

妹、よくわからないけど愚図ってみる?

普段そんなに愚図るタイプの子じゃない…と思うのですが、兄に起こされたせいか?ちょっと機嫌が悪かったです。

また兄も遊んでくれようなのかなんなのか、寝返りで転がる娘を戻したりして、妹はそんなことしたくなくてうぎゃーーーーーーーっと怒ることもあり…

ミルクを飲むまでなんとなく不機嫌でした。

15時半以降

  • 妹にミルクをあげる
  • とりあえずイライラしすぎて発狂
  • 夕飯作る
  • 兄はテレビ観ることにしたらしい(Eテレ)
  • 妹はなんか寝た
  • 夕飯食べた
  • お風呂行った
  • 妹寝る前のミルク、そして寝る
  • 兄と一緒に明日の準備やお片付け
  • 寝る(20時半)

お疲れさまでした。

感想

とにかく邪魔されるイライラ

PCの電源長押し強制終了など、見事にやらかしてくれましたね。

それ以外にも無理矢理椅子に登って画面を見たり、キーボードをちょっと触ってみたり、その都度注意します。というか、後半はもうキレています完全に。

一人用の椅子に子供とはいえ割り込んできたら邪魔ですからね。

ちなみに別の椅子を持ってきて「ここから見ていてね」は通用しませんでした。

「かーちゃんと一緒の椅子に座ってなんかしたい」のですね。

お茶飲んだりつまんだりできないイライラ

仕事中、ちょっと休憩にコーヒー飲んだり、ちょっと休憩にクッキー食べたりすることもあると思うんです。

これが子供二人(3歳、0歳)面倒みながら在宅仕事になると、できません。

0歳だけならコーヒーも飲めるし、お菓子を食べたって「ください」なんて言ってきません。わかってないからね。

でも、3歳近くにもなると何してるかわかるもんだから、「ぼくもー」って来ちゃう。躾も兼ねてそんな簡単にあげるわけにはいかない…

そのため、仕事の途中で口の中に放り込むチョコレートや、クッキーなどなどは一切なし。コーヒーもよこせと言ってくるのでありませんでした(麦茶を飲んでました)

これ、地味にストレスになります。自由にできないストレスかな?

つまり、一日イライラしたままになる!

終業時、仕事して疲れた、ということで疲れていました。

ですが、そこに至るまでに既に疲れていました。上記のイライラで。

その後、イライラしたまま日常を回すことになり、当然ちょっとしたことで兄に怒り…たまに妹にも…

これ、とんでもなくよくない傾向です。

だってかーちゃん常にキレてる状態になるもの…

結論:ワーママの挑戦-子供二人を面倒見ながらテレワークはできるのか-

無理です。

いやわかってたけどね。やってみて改めて思いました。

もし今後在宅仕事する場面が来たら、朝か子供が寝た後にやることにします。

睡眠時間は減ると思いますが、その方がイライラしなくて済みそうです。

まとめ

  1. 子供(2歳11か月、0歳6か月)がいる状況で在宅仕事は、できない
  2. 厳密にはできなくはないが、効率が悪すぎるし、イライラも溜まっていくので、子供も親も良いことはない

参考に、これまでの挑戦記事のリンクを載せておきます。近い年齢の記録があればそちらを参考にしてください。

体感として、動かない0歳児(ご機嫌か寝ている状態が多い児)か、3歳以上で一人遊びができる、おむつ外れが完了していると在宅仕事しやすいと思います。

最後に-保育園は偉大-

その子供を預かってくれる保育園という存在は本当に助かります。偉大です。

今回やってみて、改めてそう思いました。

本当に感謝です。保育園に安心して預けられるから、母として社会人として働きに出られます。

余談:自営だと保育園預けるハードルが高くなることがあるの?

自営の方だと子供がいても「面倒見れるでしょ」ということで保育園に預けるハードルが高くなると聞いたことがありますが、マジなんでしょうか。

面倒見ながら仕事なんて無理だから、そんなんでハードルあげないでほしいなと思いました。自営だからと必要点数が加点されない自治体の役人さん、この検証記事見たら考え直してほしいです。勤めの人と同じにしてよ。

自営で確かに親が傍にいるかもしれないけど、面倒みながら仕事するなんて無理です。やる前から思ってたけど、やっぱり無理でしたもの。

PR

※本サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。